電気図面を書けるフリーソフト BSch3v




電気図面を書きたい。そんなに複雑な回路じゃなくて、かんたんな設計図を書ければいいんだ。
そのためにCADを覚えるほどでもないし、高価なCADソフトは買えない。

だからといってやっぱり手書きメモ的な電気回路図しか書けないのは嫌だ。

そんなあなたに・・・いいフリーソフトあります。(Windows用)

電気図面を書けるソフト「BSch3v」です。水魚堂さんのソフト。

http://www.suigyodo.com/online/schsoft.htm

これはなかなかいいです。

https://gyazo.com/d9eb6353dd0689f1a20f9a7294b6fc8b

ランタイムライブラリ付きの最新版をダウンロード・解凍します。

ソフトそのものはインストールしないで使うタイプのようですが、最初に一度だけやるべきことがあります。

“Runtime”フォルダに入っているランタイムライブラリをインストールします。

https://gyazo.com/7aaa6eecfdf6299a3e4cf26e8479623f

インストールは数分で終わります。わたしがインストールしたときは、インストールの際に画面の動きが止まって見えるので、フリーズしたかと心配になりましたが、数分ほうっておいたらちゃんと終わりました。

https://gyazo.com/12ed2ea02480e76773d1e39a4473a7a6

これで準備完了。
フォルダ内の”bsch3v.exe”で起動します。

https://gyazo.com/4b0d4383339d7d748a022fa865166950

https://gyazo.com/3ee7b6adb6f3a92767954314f95e5e54

使い方は、フォルダに説明書が同梱されています。基本的にはパーツを並べてつないでいきます。文字を入れることもできます。(私が使った感じ、文字は8pt以下だと、pngに出力した時につぶれてしまうようなので、9pt以上に設定したほうが良さそうです)

https://gyazo.com/9fa2231c82edba1f8095123fb7f5dad1

パーツを自作するツールもあります。これも使いやすい。

png,bmp,emfなどのエクスポートにも対応しているので、できあがった図面を画像として取り出すこともできます。

これで、あなたのWindowsパソコンでも気軽に、電気図面を書けますね。

いいフリーソフトを作ってくれた方に感謝でいっぱいです。

FTPサーバ上のテキストファイルを直接編集できる!




Notepad++ プラグイン Nppftp はいい

サーバ上のテキストファイルを編集するには、FTPアプリでダウンロードして、編集して、またアップロードして、という面倒な作業が必要だったりするのですが、FTPサーバ上のファイルを直接編集できる方法があります。

Notepad++に、プラグイン Nppftp を組み込めばいいのです。

Notepad++は、フリーの高機能なエディタ。これだけでも使いやすいですが、FTPサーバ上のテキストファイルを直接編集するには、プラグインを入れてやる必要があります。

やり方は簡単。メニューの「プラグイン」ー「Plugin Manager」から、Nppftpを追加するだけ。

Nppftpは、FTPサーバ上のファイルを直接編集できるプラグインです。

プラグインが入ったら、サーバを登録すればOK。
あとはどんどんファイルを作成、更新、削除できます。
FTPアプリの出番がぐっと減ります。(画像のアップロードなどは、FTPアプリでやることになりますね)。

フォルダやファイルを右クリックしてみて

フォルダやファイルを右クリックすれば、”create new file”などのメニューが出現し、作成、更新、名前の変更、削除など、基本的なファイル操作、フォルダ操作ができます。

plugin managerがはいっていないとき(64bit版でよくあるみたい)

下記のサイトで最新版DL(UNIが32bit,x64が64bit)

https://github.com/bruderstein/nppPluginManager/releases

https://beelabo.com/web/856 説明

c:\program files\notepad++のなかにある、「plugin」「updater」を上書きする。

Nppftpの紹介

http://yukaribike.com/626.html

データが保存される場所

C:\Users(ユーザ名)\AppData\Roaming\Notepad++\plugins\config\NppFTP\Cache\

薬をなるべく減らしましよう、をどのくらい実践するか




薬をなるべく減らしましよう、をどのくらい実践するか

どんな医学も、東洋医学も西洋医学も、基本的には人間が自分の体を自分で直す力を活用して健康をめざすというものであろう。

薬をなるべく減らしましょう、という医学がある。薬は、人間が自分の体を自分で直す力を弱めてしまうと。

気づくか気づかいないかにかかわりなく、どんな薬にも副作用はあるのだろう。

個人的にも、なるべく薬は使いたくない。

でもその一方で、発作とか大怪我といった緊急事態になれば、西洋医学に頼らなければならないのも現実だ。

薬を積極的に使う医学と、なるべく使わない医学、どう活用していくか、ちょうどいいバランスを見つけたい。

MD2PDFで改ページ位置も指定できる!




Markdownで作ったドキュメントを他の人に渡す時、PDFに変換すると便利である機会が多いのではないでしょうか。

Typoraなど、Windowsで動作するアプリでもできますが、やがて、改ページ位置を指定したくてもできないという壁にぶつかります。

そんなとき便利なのが、このオンラインアプリ、MD2PDF。インストール不要。

http://md2pdf.higty.xyz/

MD2PDFにおける改ページ位置の指定の仕方

なんと、下記のコードを挿入することで、改ページ位置を指定もできる。

<div style="page-break-before:always"></div> 

Windowsを普通に使っていてMarkdownからPDFに変換するときに改ページ位置を指定できる方法を他に私は知らない。markdown-pdfというのもあるらしいが、なんだか難しそうで手が出ない。

サイトの雰囲気も変わった

以前も便利に使っていて、久しぶりに訪れたら、プレビュー機能がついていました。

以前のサイト

新サイト

縦書きマイブーム到来




日本語は縦書きが書きやすくて読みやすいんじゃないか

今まで、横書きの文章にさほど疑問を持たず、まあ、世界的にみんな横書きだから、それに合わせたほうが、効率いいんだろうなとか、パソコンの世界もみんな横書きだから、それに合わせたほうが、効率いいんだろうなとか思っていた。

このあいだ、方眼ノートに横書きで書いていたら右手が疲れてきて、左手に書かせてみた。一時期左手の字を練習していた時があったから、いちおう判別できる字は書けることは書けるのだが、左手の横書きって、自分が書いた文章が見えにくなくなるんですね。

そこでななめに字をかいてみたりしていたら、やがて縦書きになった。

そうしたらなんだか疲れにくい気がして。新鮮ななだけ?

でも、日本語は縦で書くように字が作られているような気がするのだ、
そして縦で読むように字が作られているのだ、というところに立ち戻ってみた。

すると今は、iOSなどでいいアプリがたくさんあるから、手軽に縦書きで読める環境を作れるのではないかと。

縦書きPDF変換 ウェブアプリ

ひとつは、テキストを、縦書きPDFに変換してくれるだけのサイト。なかなか良い
読みやすい縦書きPDFが生成される。探したが、他にあまりこういうサイトは見つからなかったよ。

http://createpdf.pict-tools.xyz/

縦書きEvernote閲覧アプリ

iOS ieverText

iEverText 1.3
分類: Productivity
価格: ¥240 (LIGHT,WAY.)

Evernoteのノートを縦書き表示してくれる。
縦書きで読みたいテキストは、Evernoteに入れてしまえば、あとはこのアプリで読めばいい、と思われる。

ハンドパン(ハングドラム)で遊べるアプリ




ハンドパンの価格を調べたら

Twitter、YouTubeでハンドパン演奏動画を見て感動。

私も一度触って見たいと思い、価格をちょっと調べたら、200,000くらいは行くみたい。バイク買えるね。

ちょっと、すぐには手が出ない。

ハンドパンで遊べるアプリ発見

OddTunes:Hang iOS版

OddTunes:Hang 3.6
分類: Music
価格: ¥120 (Avacata)

とりあえずアプリでも、気分を味わえます。2人以上で演奏したら楽しそう。

アプリだからチューニングも変えられるみたい。

Evernoteに簡単にアップロードできるMarkdownオンラインエディタ wri.pe




Evernoteに簡単にアップロードできるMarkdownオンラインエディタ wri.pe

Evernoteは便利だが、Markdownが使えない。
その弱点をカバーしてくれるのが、オンラインエディタwri.pe。

wri.pe

wri.peにMarkdownを書けば、右にすぐプレビューされるし、保存すればEvernoteに自動保存される。
見やすい文をevernoteで書くのに最適。

Evernoteで書くのと比べたメリット

  • Markdownを使って、読みやすいテキストが書ける。
  • Evernoteのほうで削除しても、wri.peには残っているので、再編集したい時に便利。
  • wri.peによって作られたEvernoteのノートは、Evernote画面では、直接編集できないので、誤編集防止になる。

Evernoteで書くのと比べたデメリット

  • 画像を直接貼れないところ
    • MarkdownでURLを指定すれば表示できる
  • wri.pe上でないと編集できない
    • 「wri.peで執筆してEvernoteに表示されたノート」は、Evernote上では編集できない。新しいノートにコピペすれば編集はできる。(コピペ元にしたノートは一時ノートとして、削除してしまってもよいかもしれない。再編集したければ、wri.peに残っている。)

iPadから使いたい

wri.peはログインがちょっと面倒だなと思っていたら、textwellアプリから飛べる方法が開発されていました。

http://d.hatena.ne.jp/wineroses/20150502/p1

このページで”Import Textwell Action wripe”をクリックすれば、textwellアクションに自動で追加されます。textwellアプリで、wri.peの執筆ができてしまうということです。textwell → wri.pe → evernote とスムーズに飛ばせます。

寝付きに良い中国語学習アプリ




寝付きに良い中国語学習アプリ

最近、夜眠れないということが減った。

寝る前にアプリで中国語学習すると、10分もやっているととても眠くなるのだ。
今までいろいろ、どうすれば眠くなるか試したが、これはよい。

ひたすら問題を解いていくだけというのが単調でよいのだろう。

このアプリは難易度の上がり方がちょうど良い。

無料でインストールしたが、app内課金とあったので、いつかは課金になるんだろうけど、まだ無料で使えている。これだけ使いやすいアプリなら、いくらか払いたいくらいだ。

HelloChinese (ios)

HelloChinese – 中国語を学ぼう 4.6.2
分類: Education
価格: ¥0 (HelloChinese Technology Co., Ltd.)