「ファイル名を指定して実行」からよく使うアプリを起動する




「ファイル名を指定して実行」からよく使うアプリを起動する

マウスを使わずに、よく使うプログラムを起動できます。

やりかた

マイPATHフォルダを作成する

  • (例) C:\Command_tarou

sysdm.cpl を起動してマイPATHフォルダを登録する

  • ファイル名を指定して実行に”sysdm.cpl”を入力して実行
  • 「詳細設定」-「環境変数」-「PATH 編集」-「新規」
  • ここにさきほど作成したフォルダを登録。フォルダ名の最後に¥マークがくるように。

マイPATHフォルダの中に実行ファイルを作る

  • (起動コマンドとして使いたい名称).bat
  • または、(起動コマンドとして使いたい名称).cmd
  • 以上のどちらかのファイル名でファイルを作成する。

実行ファイルの中身を書く

  • (例) “C:\Program Files\Simplenote\Simplenote.exe”
  • 注意点として、Program Filesフォルダの中身のプログラムを起動する場合は、パス全体を”(ダブルクォーテーション)で囲むこと。”Program Files”の文字列の中に半角スペースがあるので。

実行のしかた

  • 「ファイル名を指定して実行」のボックスを出す。
    • 「Windows」キー+「R」キー
  • 自分が作ったコマンドを打ち込んで実行
    • batやcmdなどの拡張子は打ち込まない
  • これで目的のプログラムが起動すればOK

参考ページ

https://dstn.appresso.com/hc/ja/articles/115004928394–%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%90%8D%E3%82%92%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E5%AE%9F%E8%A1%8C-%E3%81%8B%E3%82%89%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B