to menu
下にいろいろ書いてありますが、昔はいろいろやってたなあ。 まあ、せっかくだから残しておこう。

緑黄色野菜

にんじん

ピーラーでまわりのかわをむく。にんじんの先端をかじって捨てる。そしてまるかじり。

キャベツ

まな板の上で4等分。一気に1個たべるのは辛いので4分の3は袋にいれて冷蔵庫へ。そして4分の1を1枚ずつめくって食べる。最後まで食べてしまうと。口の中がすごくからくなる。それがいやな人は中心部はやめといて捨てる。

そして

そうやってニンジンとキャベツを食べ終わるとおなかはいっぱいにならないがあごが疲れる。もう食事はこのくらいにしておこうという気になる。

納豆

たれをかける前に、ジャズのリズムにあわせて数十回かきまぜてから食べると、コクがぜんぜん違う。

ダイコン

ダイコンも、意外と、皮むいて生でまるかじりでもいける。なかなかうまい。聞いた話によると、上のほうのほうが甘いんだって。そして旬のものが最適。

ひとり暮らしの頃

社長イス3980yen/ポット100yen

オカピ

englishページ

chineseページ

spanishページ

感謝の詩人




「家族」



PCかじりの記録


  1. かじったの
  2. やろうとしてるの

ご感想を。


まあちょっと書いてってくださいな。

*お名前かペンネーム

*e-mail address

*このサイトデザインはいいですか?はいそうでもない

*最近お勧めの曲はありますか。

*いい曲をチェックしてください
ひとりたび象とアリ芸術の秋2003
水割り大正解

*ジャズは好きですか
はいいいえ

*好きな季節はいつですか

*なんでもどうぞ

ありがとうございました!


Diary of Studying Chinese 2005

1/24 台湾出発まで、あと1ヶ月。ちょっとは中国語を身につけておかないと。
以前から友にすすめられていた、「英語は絶対勉強するな!」という本を、図書館で借りた。

1/25 読んでみた。なかなかいい方法だと思った。さっそく、持っていた、中国語のCDを、とにかくかけまくった。45分のを4回も。静かに聞いている時間はなかったが、とりあえずかけておいて、とにかく耳にはいってくるようにした。

1/26 今日も、CDをかけた。2回くらい。ウイスキーを飲みながらボーっと聞いたりした。

1/27 会社で仕事をしているとき、脳の中で変化が始まっていることに気づいた。なんか、頭のなかに、意味のわからない中国語がポンポン浮かんでくる。気づいたら小さな声でつぶやいていたりする。意味を知りたくなるが、家に帰ってからも調べないでおこう。あと、遠くの方で誰かがなにか、しゃべっているのを聞くと、中国語に聞こえてしまう。ちょっとうれしくなった。確かに、赤ちゃんは、意味のわからない言葉をひたすら耳にして、それを、まねようとして「バブー」とかいっているうちに、初めての言葉を、しゃべれるようになるのだたしか。そんな感じを、体験しているような気がする。

3/1 昨日台湾から帰ってきた。CD学習がかなり役立った。「中国語うまいね」とほめられたりもした。


自己紹介


のののノン太郎でーす!
name         野々乃 呑太郎
birthday     2000.5.24
work         painter
hobby        guitar
favorite food  えんがわ