こんにちは
link
エアコンを移設する
数学を中学生に教える
潜水のコツ
役立ちそうな格言
お仕事のスキルアップ
painterのできごと
ひとり暮らしのお料理
jazz名盤
Painter Songs
沖縄2006.12
青森2004.9
台湾2005.2
美しが原2004.10
清里2006.9
奥多摩中3サイクリング1996
奥多摩ふたたび2003
painter音楽理論
play painter songs
焼酎
自宅サーバの頃
倉庫
MDWiki研究
parenting 2016
parenting 2014

エアコン移設

エアコンの移設の方法

はんぺん太郎です。

素人が、エアコンの新規取り付けをすることはほとんどないでしょう。しかし、移設ができると便利なのです。

今日まさにそれをやりましたが、次回やるまでに忘れてしまいそうなので、ここに覚書を記します。

といっても、私はプロではないので、インターネットで探した情報にほんの少しの経験を付け加えただけなので、内容がすべて正しいという保証はできませんのでご注意を。なにか間違っている点に気づかれた方は、教えていただけるとうれしいです。(06/7/22)

用語

フレア管・・・中に冷媒ガスが入っている、エアコンメインの配管。銅でできているので、けっこうデリケート。

ドレンホース・・・エアコン内部の湿気を排出するためのもの。水滴が出てくる。

バルブ・・・・室外機のフレア管接続部分にある弁。六角レンチで開閉する。

まずはポンプダウン

冷媒ガスを、すべて室外機に回収する作業である。

1 室外機のフレア管接続部分の真鍮製保護キャップをはずす。(そのキャップをバルブと勘違いしていたのは私)

2 高圧側(細いほう)のバルブを、六角レンチで締める。

3 冷房運転を1~2分行なう。室内機から出てくる風がぬるくなるまで。あまり長くやると室外機がこわれるらしいので気をつける。

4 低圧側(太いほう)のバルブをしめる。ポンプダウン完了。

5 エアコンの電源を抜いてから、配線、配管、室内機、室外機をすべてはずすのだが、

まずは室外機からフレア管をはずす。

そして、室内機を壁からはずして、それごと配管を室内にひっぱりこむ。

配管は室内機につけっぱなしにして運ぶといい。

壁についている取り付け板も忘れずに持っていく。

新居での取り付け

室外機と室内機を取り付け、配線や配管を終えたあと、行なう作業である。

1 フレア管を2本とも室外機に、トルクレンチを使って接続する。トルクレンチがなければ、感触で締める。締めすぎず、ゆるすぎず。締めすぎるとフレア管がつぶれる。ゆるすぎると冷媒ガスがもれる。

2 高圧側(細いほう)のバルブだけを六角レンチで開ける。

3 低圧側(太いほう)にだけついている弁のキャップをはずし、中のピンを30秒くらい押す。

これを、エアパージといって、配管の中に入った余計な空気を、プシューと、ぬく作業である。しかし、押しすぎると、多分必要な冷媒ガスも出ちゃうでしょう。

4 低圧側のバルブも六角レンチで開ける。

5 保護キャップを2つともつける。

6 冷房運転する。うまくいっていれば、少したつと冷たい風がでてくる。完了。

注意点

一、配管するときは、ある程度最終形に近い形を作ってから、壁穴に押し込んでやるとうまくいきやすい?

一、配管を曲げる時、90度以上曲げないように気をつける。90度に曲げる時も、急カーブさせない。デリケートなフレア管が折れてしまう恐れがある。

一、ドレンホースは、室内機から、常に下方向に配管しなければならない。途中でちょっと上にあがってまた下がったりしていると、その部分から水がたまり、水漏れの原因となる。バケツがないと冷房運転できないという事態になりかねないし、電気のまわりに水があるというのはとても危険である。しかし、この点は、プロでも苦労する点らしい。

一、移設先で配管するときは、プロだと、配管のぐるぐる巻きテープを一度すべてはがすらしい。そして、配管したあとに巻くという。そのほうがいいのかも。私の経験では、はがさなくてできたこともあるし、はがさなかったために、中のドレーンホースがずれて、失敗したこともある。その2回しか経験はないんだけど。

一、もし、失敗して、冷媒ガスを大気中にかなり逃がしてしまった場合は、冷房運転しても冷たい風はでない。そのときは、電気屋さんを呼んで、ガスを補充してもらうしかない。

みなさんのご意見と補足

2006/08/14 16:37:50,アリソン,4 低圧側のバルブも六角レンチで締める。ここは、開けるではないでしょうか。それと、我が家での失敗の原因をお知らせしておきます。やはり、テープをすべて取ってからやった方がよかったと思います。特に、フレア管の向きを変える場合、ドレインホースがずれることがあるようです。それで、水漏れしていました。フレア管も90度以上曲がってしまい。10年もたっていたので、赤字覚悟で、新しいエアコンにしましたが。以上参考までに。

2006/08/26 03:27:44,painter,補足していただき、ありがとうございます!やはり、テープは巻きなおしたほうがいいんですねー

2006/12/09 15:10:08,painter,このあいだポンプダウンしてから配管をはずすとき、いくらか、プシューとガスが抜けるような音がして、フロンが抜けたかと心配になりましたが、あとできいたところ、多少はそんな音がしても大丈夫なようです。ちゃんと冷えたみたいです。

2007/02/24 18:41:47,あきら,じゃぁ今後工事流すから宜しく(笑。僕に教えてくれれば、あとは僕が出来るようになる!いやっほう!

taku-web.com 2008 - All Rights Reserved