「似た問」の威力
宿題を手伝ってといわれたら
「今日は学校の宿題を手伝ってほしい」と言われることがあるかもしれません。
かわりに問題を解いてあげることはしたくないし、解き方の解説をするのも気が引ける、どうしよう。
そういうときにとれる一つの方法は「似た問」です。
宿題の問題にすごく似ているけど数字が違う問題をその場でつくり、それを一緒に解いてみるのです。
その問題の解き方を教えてあげることは、直接宿題を肩代わりすることにはなりませんし、自分で考えて解くのを助けることになります。
人気の記事
©taku-web.com 2007 - All Rights Reserved