すぐに一人だけでやらせようとする
やってみせ、いってきかせてさせてみて、ほめてやらねば、人は動かじ
こう、こう、こうやって、こうやるんだよ。はい、じゃあ一人でやってみて!
といわれてできる人もいます。しかしそういう人には、家庭教師は必要ないでしょう。
やはり、1度教えたあとも、しばらくは助けてあげないと、生徒は不安を感じるようです。
山本五十六さんという方の言葉で、「やってみせ、いってきかせてさせてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」という言葉があるそうですが、まさにそうだなと思います。
この言葉は、数学を教えるのにもとても役立つと感じています。
数学も、模範をみせて、さらにやり方をよく教えて、そばについて何度もやらせてみて、ほめて、それからやっと、一人でやらせるのが、いいと思います。
人気の記事
©taku-web.com 2007 - All Rights Reserved