喜んでもらえる!

中学生への教え方研究所

〜数学の家庭教師〜

中学生に数学を教えることに、真剣に取り組んでいる人のためのサイトです。プロ副業家庭教師としての私自身の経験をもとに、中学生への教え方について考察してみました。

数学は何のために勉強するの?

大人になって忘れても困らないのになぜ?

大人になってから方程式とか関数なんて使わないでしょ?なのになぜ勉強するの?

数学を教えていると、よく聞かれる疑問です。特に、その生徒にとって難しい問題を解いているときなどに、聞かれます。

あなたなら、なんと答えますか?

教師のぶつかる永遠のテーマといえるかもしれません。

どこかで、面白い説明をみかけました。

「数学は、確かに、大人になって忘れても困らないことが多い。

しかし、物事を論理的に考える訓練になる。

たとえば料理人になるのだって、論理的思考は必要であるので、その部分を訓練するのに役立つ」

かなりうろおぼえですが、こんな説明だった気がします。

数学は確かに、そういう部分があると思います。

公式とか細かいことは、大人になると大抵使わないので、忘れてしまいます。

しかし、そういう、公式など細かいことにのっとって問題をといていくことで、脳の、「ルールにあてはめて仕事していく」みたいな部分は、鍛えられるのではないかなと感じています。

しかし、私自身も、「なぜ数学を勉強するの?」ときかれると、はっきりこたえられないのです。

なぜかというと、私自身が、そういう疑問をもったことがないからです。子供のころから、数学は、私にとって常に、「やらなきゃいけないもの」ではなく、「楽しいもの」だったのです。

だから、はっきり答えられないので、上に述べたような話をなんとなーくして、その場をごまかすような感じになります。

なにかいい説明はないもんですかね。



人気の記事

やる気になってくれない

どんな教材を使ったらいいの

集中力が続かない

中学の内容についていけない

©taku-web.com 2007 - All Rights Reserved